Designデザイン

穏やかな住宅街を望む開放的な眺望

※外観完成予想図は、計画中の図面を元に描き起こしたものです。現地周辺写真(地上約39m相当の高さから2022年9月撮影)とCG合成処理を施しております。

明るく開放的な
全邸南西向きプラン

※外観完成予想図

四季の移ろいが
一望に描かれる開放立地

季節の光と風を感じながら都市の開かれた風景を仰ぐ…、そんな暮らしが望めるのも、オープンビューに恵まれたポジションならでは。足元には視線を遮るものの少ない住宅街が広がり、その先には「タワーホール船堀」がそびえ立つ船堀中心街の躍動が。利便性の高い商店街区に位置しながら爽快な風景も手にする。当たり前の日常がやがてレジデンスの真価となっていきます。

※イメージ図

第一種住居地域の穏やかさと、
商業地域の賑わいを愉しむ配棟プラン

2面接道の敷地南側に隣接するエリア一帯は、穏やかな住宅地が形成された第一種住居地域。建築基準法によりカラオケボックスやパチンコ店などの建築が制限され、心地良い環境が保護されています。バルコニーから眺める眺望が、文化的な風景であることも暮らしのやすらぎとなっています。エントランスアプローチの前は、多彩な店舗が軒を連ねる今井街道。はなみずきロード・しらさぎ通り・松江大通り商店街・ベルタウン松江と4つの商店街が連なっています。邸宅に近接する都市型小型スーパーのまいばすけっと(徒歩2分/約90m)や食料品を扱うマルエツ(徒歩6分/約470m)、深夜11時まで営業のオリンピック(徒歩8分/約620m)などもエリア内にあり、ショッピング環境の充実がうかがえます。

※イメージ図

個性豊かな表情を醸し出す
エントランスアプローチ

オーナーやゲストを優しく迎えながら私領域の独立性を演出するために、エントランスへ通ずる幅約3m・奥行き約17mの贅沢なアプローチ空間をデザ イン。ガーデンライトを規則的に配した飾り壁とリズミカルに配置した植栽が、成熟した開放的な街並みの中でひときわ際立つ佇まいを描きます。

※エントランスアプローチ完成予想図

癒しの空間を目指した
エントランスホール

住まいと同じような寛ぎや安らぎを感じていただけるように、風除室から回り込むようにレイアウトされたエントランスホール。グリッドラインでデザインされた木質調の壁面とライムストーンカラーの濃淡で貼り分けられた床で構成される解放空間は、照明効果の巧みな演出が施され、独立性が配慮されたコミュニティスペースとしての役割も担います。

※エントランスホール完成予想図

LAND PLAN

光と風の開放感あふれる
全邸南西向きプラン

全邸を南西向きとしたフロアプランとすることで光と風に満ちた伸びやかな住まいを実現します。
また1フロアを4邸とすることで、プライバシー性を保つとともに、私邸感を高めるプランニングとしました。
さらに角住戸を50%を確保し、3面採光の開放的な住空間を演出します。

イメージ図

四季を楽しむ植栽計画

敷地内には四季折々の風景を描き出す、多彩な植栽を配置。
季節を告げる花木が潤いと安らぎを与えます。

常緑ヤマボウシ常緑ヤマボウシ

ハナミズキハナミズキ

ギンモクセイギンモクセイ

クチナシクチナシ

アオキアオキ

オタフクナンテンオタフクナンテン

全邸南西向きに配棟し、安全・快適を散りばめた敷地配置計画

※ランドプランイメージイラスト

駐車場

1駐車場
敷地内に機械式駐車場13台、平置駐車場4台、福祉車両優先駐車場1台を確保。平置駐車場は雨の日でも安心な屋内スペースです。※車両サイズには制限があります。詳細は係員にお尋ねください。

敷地内屋根付自転車置場

2敷地内屋根付自転車置場
2段ラック式駐輪場82台に加え、使いやすい平置駐輪場を22台分確保し、設置率200%を実現しました。

バイク置場

3バイク置場
敷地内にバイク置場6台分を確保しました。盗難防止バーを設置し防犯にも配慮しています。※バイクサイズには制限があります。

ウォールスルーメールボックス

4ウォールスルーメールボックス
オートロックの内側から郵便物を受け取ることができるメールボックスです。

ペット同居可能・ペット足洗い場設置

5ペット同居可能・ペット足洗い場設置
管理規約に準じて、ペットとの同居を可能にしています。また、敷地内には便利なペット足洗い場も設置しています。※ペットの種類や大きさ、数など管理規約があります。
6歩車分離設計
歩車分離の動線を計画。バイクと自転車・車・歩行者の3つのアクセスを隔てることで安全性を確保しています。
7防災倉庫
マンションの管理上必要となる様々な備品や緊急時に使用できるアイテムなどを保管しておく共用の防災倉庫をエントランスホールに設置しています。
  • ※外観・エントランスアプローチ・エントランスホール完成予想図は計画段階の図面を基に描き起こしたもので、実際とは色彩、質感、形状などが多少異なります。
  • ※外観・エントランスアプローチ完成予想図に表現されている植栽群は植栽計画図において、植樹予定の樹木をイメージ的に配置したもので本物件完成時の街並とは異なります。
  • ※掲載のイラストは図面を基に描き起こしたもので、実際とは多少異なります。
  • ※掲載のイラストは周辺建物高さを基に本物件と周辺建物高さ関係を表現したものであり、実際の建物とは異なります。
ページトップへ